グループ名
つりビット
読み方
つりビット
おすすめYouTube映像
公式ホームページ
公式Twitter
メンバーTwitter
長谷川瑞
https://twitter.com/mizuki_hsgw213
竹内夏紀
https://twitter.com/tsuribit_natsu
聞間彩
https://twitter.com/Aya_Kikima
安藤咲桜
https://twitter.com/sakura_ando_323
小西杏優
https://twitter.com/konishi_ayu
グループ概要
釣りに打ち込むことを誓った少女たちで構成されるアイドルユニットとして2013年に結成。
グループ名は、「釣り」と「ビット」(小さな一片や最小単位などの意)を掛け合わせた造語であり、「釣り人」にも掛かっている。
最近では「歌って踊って釣りのできるアイドル つりビット」と紹介される事が多い。キャッチコピーは「いつか世界を釣り上げます」である。
「釣りを通して大自然の優しさ厳しさ大切さを学び、またスポーツとして競争を意識し精神を鍛えながら情緒豊かで素敵な女性に成長することを目指す」とのコンセプトを掲げ、ライブ活動やイベント等のアイドルとしての活動と同時に、全くの初心者から始める釣りを極めることが活動の大きな柱となっていて、ファンとの釣りイベント等も開催している。
毎年10月10日(トト(魚)の日・釣りの日)に発売する配信シングル曲でのセンター(釣りセンター)を釣りの実地試験、筆記試験、年間の釣り活動、ファン投票(2015年のみ)の総合評価により決定している。
これまでの釣りセンターは、2013年「FISH ISLAND」竹内夏紀、2014年「Go! Go!! Fishing」安藤咲桜、2015年「ニガシタサカナハオオキイゾ」長谷川瑞、2016年「妄想フィッシング学園」長谷川瑞(2年連続)。2018年は、「不思議な旅は続くのさ」と「TOKYO WONDER GIRL」の2作連続で聞間彩。
芸能人のファンも多く、山田孝之、市川紗椰、マーティー・フリードマン、ボン溝黒(カナリア)、平子祐希(アルコ&ピース)、キクチウソツカナイ。、ヲタルなどがいる。
マルイで「つりビット展」なども行われ、注目を浴びた。 2018年11月22日に運営サイドが2019年3月末をもって解散することを発表した。
2019年3月24日に初のステージを行った思い出の地赤坂にあるマイナビBLITZ赤坂にて『つりビット ラストライブ~Sail Away~』を開催し、約6年の活動に終止符を打った 。